HOME | 苺の品種 | 苺の品種_恋みのり 恋みのり 恋みのりは、農研機構九州沖縄農業研究センターが育成し、2016年に品種登録出願した新品種です。果実は短円錐~円錐形でやや丸みがあり、何となくハート型にも見える形で、約18gと大果、果皮は鮮やかな淡赤色~赤色でツヤがあり、果肉は基本的に白色です。香り豊かで、甘味と酸味が調和しています。 名前の由来は、収量が多いことと「苺を通して託された想いが叶うようにとの願いが込められている」とのことです。 *あいうえお順 あきひめ あまえくぼ あまおとめ いざよい 越後姫 おいCベリー おうか かおりの かんなひめ くれない 恋みのり さちのか 真紅の美鈴 すず チーバベリー 千鶴 とうくん とちおとめ はるひ ふさのか 紅ほっぺ みつはる もういっこ やよい姫 ゆめのか よつぼし しろいちご