★苺の直売 |
山武市成東観光苺組合会員の「相葉苺園」は、1975年に開園以来、栽培品種を増やし続けて来ました。今年は希少品種も含めて18品種程の苺を栽培。
ご来園頂ければ、10品種程を食べ比べしていただけるようにローテーションを組んでいます。
苺は品種ごとに甘さや香り、酸味、食感に特徴が有りますので、相葉苺園で味の違いを確かめてください。なお、当園では苺狩りのハウスと直売所は離れておりますので、
お間違えの無いようにお願いいたします。
●相葉苺園マップへ >>
新着情報 |
2022/2/12 | 2022/03/19 2022年3月の苺狩りアルバムを更新しました。アルバムへ>> |
2021/8/2 | NEW 2022年の料金を一部改定させて頂きました。苺狩り料金表へ>> |
2021/3/21 | 2021/03/21 2021年3月の苺狩りアルバムを更新しました。アルバムへ>> |
2021/2/21 | 2021/02/21 2021年2月の苺狩りアルバムを更新しました。アルバムへ>> |
2021/1/06 | 2021/01/23 2021年1月の苺狩りアルバムを更新しました。アルバムへ>> |
2021/1/06 | 苺狩りが始まっています。苺の直売も全国発送も余裕がございますので、ご利用をお待ちしております。 |
2020/12/01 | 苺狩りを楽しむ際の、コロナ対策が苺組合にて決まりました。ご協力よろしくお願い致します。 |
2020/05/31 | 苺狩り、直売、冷凍苺販売など、全ての営業が終了致しました。来シーズンもよろしくお願い致します。 |
2020/03/01 | 2020年3月の苺狩りアルバムを更新しました。アルバムへ>> |
2020/02/15 | 日テレの「ぶらり途中下車の旅」(2月15日放送)で当園が紹介されました。日テレへ>> |
相葉苺園Blog 最新記事
おみやげに喜ばれるイチゴスイーツ苺狩りの受付と直売所の両方で取り扱っていますので、ぜひお試しください。 |
苺大福「新作] |
【感染対策を考えた、これからの苺狩りのルール】・新型コロナウイルス感染拡大防止とお客様の健康の為、発熱や咳、陽性者と濃厚接触が有る方は、ご来園自粛をお願いします。 基本3ルール ●苺狩り受付・代表の方が申し込みをお願いします。 ●苺狩りハウス・入り口で手指の消毒をお願いします。 ・苺を摘む際は、必ずマスクを着用し、グループ間で距離を2m開けてください。 |